上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

一人一人
たくさんのちがった門を意識して
いろいろな門をくぐって
いま
ここに立つ
門って
違う世界への入り口
門は一つの決断

門を入ってはじめて見える歴史がある
感じる空気がある
地面に現れる鉄格子のむこうにまた鉄格子
でも
門の外でもうちでも変わらないものもある
同じ時期に花が咲いてそして
散る

門が隔たりになるなら、
そんなものはいらない
門は入ってまた出るところ
みんな同じ
「もう紫陽花もおわりですね~」
そんなたわいない会話で
いいじゃない
人と人のつながりはそうやって始まるんだもの

汗を流すのは好き
でも
夜は爽やかに寝たい
自分で決めた道に後悔はない
決めるのはらら
だからとまるのもまた歩き出すのも自分で決める
今さら慌てても何もならない
好きという気持ちがすべてに力をくれるしね
来週
明治村にも行きい
スポンサーサイト
コメント
いいなあ、羨ましいなあ、明治村…。
前に行ってから15年くらいになるかな。
もう一度行って、デジカメでレトロな建物を撮りまくりたいのだけど。
一足先に行って、最近の明治村がどんな様子か、フォトレポートを頼んます!
前に行ってから15年くらいになるかな。
もう一度行って、デジカメでレトロな建物を撮りまくりたいのだけど。
一足先に行って、最近の明治村がどんな様子か、フォトレポートを頼んます!
津島さんへ
ららも、15年前くらいに一度行きました。ただ今回は、すごく時間がきついので、
どのくらい見られるか・・・・
明治の洋館には設計者の夢と野心を感じます
楽しんできますね(^^)
コメントの投稿
トラックバック
http://lalala0o0o0o.blog59.fc2.com/tb.php/1671-0f4e6a21